私の周りでもInstagramやFacebookやテレビや雑誌などで美味しいグルメなど検索をし休みの日になると食べに行くなどして楽しい休日を過ごしています。
そんな中、大阪のみの放送なのか詳しい事は不明だが、やすとものどこいこ?という番組をみて、タイトルにも記載したカルヴァのクロワッサンに一目惚れしました。
そちらの商品は鎌倉のみにあるパン屋さんだそうです。
私は、以前パン屋で働いておりご飯よりパン派なぐらいパンが大好きなのでこの情報は凄く嬉しかったです。
早速、カルヴァのクロワッサンを1箱注文しました。
1箱10個入りで2000円程であり、大阪住みの私の自宅までの送料は1000円程でした。冷凍保存で受け取りました。
焼く前に自然解凍で15分程置いておきます、その後オーブンで加熱します。焼きあがるとパン屋にいてる様なあの何ともいえない、いい匂いが。
熱々のうちに食べてみると、外はサクサク中はふわふわの今まで食べた事のないクロワッサンでした。
最初は、冷凍保存だし味は落ちているのではないか?送料も込みで3000円程で10個しか入っていないからちょっと高すぎではないか?などと、大阪人の私はケチケチしてしまった事がありましたが、食べた瞬間にそんなことを思っていたことを後悔しました。
今は、夫もこのクロワッサンにハマり10個のクロワッサンもすぐになくなってしまいます。
また、最近更に人気が出たのか、注文しても中々届かない状態になることがあります。
なので、次回からは多めに頼んでみてもいいかなと思っているぐらい美味しいクロワッサンです。
ママ会やホームパーティーやお休みの日のゆっくりとした朝ごはんになどにこのクロワッサンを出すと喜ばれると思います。初めて注文した時は、妊婦でありつわりもあった為中々外出できない状態が続いたので、通販という形でこんな美味しいクロワッサンを頂くことができて助かりました。
妊婦のみだけではなく、仕事が忙しい方などにもとてもおすすめしたいです。
また最近のパン屋はイートインスペースも無いところやゆっくりと食べたい方にもオススメで自宅にいてるだけで焼きたてのクロワッサンが食べれるのは最高に幸せな一時になると思われます。
私の夢は鎌倉に遊びに行き、カルヴァに行きクロワッサンを食べる事です。
今は育児に追われていて中々夢を叶えるのは難しそうなので、当分は便利な通販に頼らせて貰いたいと思います。