長生きしたい方、子供や孫に長生きして欲しいなって思ってる方にオススメです。今からでも簡単にできる事も沢山あります。
そりゃちょっと無理じゃないって事もあるけど、自分の体力とかライフスタイルに合わせて無理なく実行することをオススメします。
長生きの秘訣 簡単編
こんなに簡単な事をするだけで、していない人に比べて長生き出来るって効果が確認されている事。
1:瞑想する
心を空っぽにして嫌な事なんか忘れちゃえって事かな。
瞑想とは人としての欲望を捨て去り心を空っぽにする事です。欲望の赴くままに想いを頭に浮かべる妄想じゃないので間違わないようにね。
2:週5回以上自炊する・加工食品をなるべく食べない
他人の作った物ばっかり食べるなって事です。外食だと自分の好きな物に偏りがちになって栄養のバランスが悪くなりがち。冷蔵庫の残り物を工夫して美味しい料理を考える。頭を使うことも長生きには必要な事なんですね。
3:緑茶を飲む
緑茶には殺菌作用があったりするから何となく納得です。
ちなみに緑茶の消費量日本一の静岡県の健康寿命ランキングは、男性3位、女性2位。健康に長生きするには緑茶を飲むこと!
4:高地に住まない
標高の高いところに住んでる人って寿命が短い。酸素がうすかったり、気温が低かったり、何かと体に負担がかかりそうだもんね。
ちなみに首都が世界一標高の高い国ボリビアの平均寿命は68.74歳。
5:週150分以上運動する
毎日の通勤やお買い物の時に、意識してちょっと早足で歩く。これだけで達成できちゃうから決して難しくないと思いますよ。
あと部屋を汚しがちな人は最低週に1回はきっちり掃除するってのも良いかもね。
6:6時間以上寝る
私の場合だと毎日おおよそ7時間寝ています。これくらい寝てもまだまだねむい・・・。
7:ショピングする
ショッピングすると女性ホルモンがでるらしく長生きにつながる。っていうけど本当ですかね?まぁショッピング好きな人限定かな?
私の場合だと、ショッピングに出かけて、レジで待たされたり、行くまでの道路が混雑してたり、何かとイライラする事がおおく、ストレスが溜まって、寿命が縮まるような気がするけどね。こんなの私だけでしょうか?
長生きの秘訣 ちょっとだけ困難編
ちょっとだけ難しいかな・・・でも決して不可能ではない事で長生きできちゃう事。
1:ペットを飼う
ペットと一緒にいることで幸せを感じるって人にはおススメ。最近では終末医療や高齢者の介護施設などでアニマルセラピーの効果も認められているので、ペットと生活するって良い事なんでしょうね。
2:夫婦や恋人で喧嘩しない
夫婦や恋人で喧嘩しがちな人は健康に障害を抱えている。そんな健康を害するほどに喧嘩するなら一緒にいない方が良いのでは?とは言っても・・・まぁお互いにストレスを溜めないように、たまの軽い喧嘩ならOKって事にしませんか。
3:週2・3回セックスする
これって年齢関係なくって意味じゃないよね、たぶん・・・こんなのある程度の歳になったら命懸けだよね。個人差もあるだろうけど、自分の体力とパートナーの事も考えて、適度にってことですかね。
4:男性は娘を持つ・女性は双子を産む
統計的にはそうなんだろうけど・・・ちょっと困難です。男女の産み分け法とか双子を生む方法とか色々あるみたいだけど、何もそこまでしなくてもってみんな思いますよね。
長生きの秘訣 ほとんど不可能編
絶対とはいわないけど、ほとんど不可能な事。
1:アカデミー賞をとる
アカデミー賞をとってる人は平均で2.3年寿命が長いんだって。よくわかんないけど、きっとお金も沢山あるし、どこに行っても特別扱いで、毎日が楽しくてしょうがない。って事じゃない?なんか特別な人って良いなぁ・・・。
2:ノーベル賞をとる
こういう学者さんとか付き合いがないからよく分かりません。けどワイドショーとかでみる印象だと、自分の好きな研究に没頭できる事だけに幸せを感じる人?きっと毎日が幸せなんですね。
家族とかは大変そうだけどね。